スイカ・優香メロン・さつまいもの路地栽培
露地栽培もトンネルが必需品
露地栽培もまだ寒い時期から栽培が始まりますからトンネルが必要です。
また、被覆栽培に対して路地栽培は、病害虫の他にカラスやハクビシン対策も必要です。
西瓜 100本、優香メロンは断撒き60本、さつまいもは少量ですが栽培しました。
▲ページトップへ
また、被覆栽培に対して路地栽培は、病害虫の他にカラスやハクビシン対策も必要です。
西瓜 100本、優香メロンは断撒き60本、さつまいもは少量ですが栽培しました。
▲ページトップへ
栽 培
西瓜の収穫 (2014/07/16)
ようやくスイカの収穫が始まりました。
被 害 (2014/06/26)
遅れていた露地メロンの整枝も終わり、マット敷きしていたらカラスに1個突っつかれていました。
露地スイカとメロンの上空に釣り糸をジグザグに張りました。
糸は目に見えるか見えないかの方がカラスにとっては脅威なのでしょうか。寄り付かなくなりました。
露地スイカとメロンの上空に釣り糸をジグザグに張りました。
糸は目に見えるか見えないかの方がカラスにとっては脅威なのでしょうか。寄り付かなくなりました。
▲ページトップへ
成 長 (2014/06/22)
路地スイカも大きくなってきました。直径30cm!
成 長 (2014/06/08)
ユーカメロンの棚(左上)と、着果状態(右上)、さつまいも成長状態です。(左下)
▲ページトップへ
害獣対策 (2014/06/05)
スイカ畑の周りには防獣ネットを設置しハクビシン対策。(左上) スイカ棚左右5mにするため遮光ネットを敷きました。(右上)
スイカ着果1週間後の状態。(左下)
スイカ着果1週間後の状態。(左下)
露地栽培風景 (2014/05/24)
スイカの整枝(左)は、6本仕立てです。棚に藁を敷いて紐で押さえます。(右)
また、灌水は定植してから1回しました。
また、灌水は定植してから1回しました。
▲ページトップへ
さつまいもの状況 (2014/05/24)
10日後のさつまいも(金時芋)状態です。
さつまいも定植 (2014/05/14)
明日は雨ということで、さつまいも(金時芋)苗の定植(367本)をしました。雨の前が良いようです。
露地栽培風景 (2014/05/14)
スイカのつる長も直径で約1m大になってきました。
路地メロン2番手の定植をしました。これでメロンの定植は完了です。
路地メロン2番手の定植をしました。これでメロンの定植は完了です。
▲ページトップへ
トンネル換気 (2014/05/04)
そろそろ日射も強くなりましたので、スイカトンネルの換気をするための窓を開けました。
1カ所/3本(トンネル鋼管)メロンはそのままにしておきます。
1カ所/3本(トンネル鋼管)メロンはそのままにしておきます。
さつまいも (2014/04/25)
さつまいもの畝・マルチ掛けを管理機を使って作りました。マルチは95cm幅使用。
すいかの定植 (2014/04/16)
昨日から外気に慣れさせておいたスイカ苗の定植をしました。
一度、トンネルの土を取り除きビニールをめくり上げて定植しますが、接ぎ木された苗は折れやすいので
風のない日を選んで、丁寧に運搬、植え付けします。
トンネルは子づるが1.5葉になるまで密閉し、高温多湿条件にします。
トンネル内面の水滴が付着していればOK!
一度、トンネルの土を取り除きビニールをめくり上げて定植しますが、接ぎ木された苗は折れやすいので
風のない日を選んで、丁寧に運搬、植え付けします。
トンネルは子づるが1.5葉になるまで密閉し、高温多湿条件にします。
トンネル内面の水滴が付着していればOK!
▲ページトップへ
メロン、スイカの畝、トンネル作り (2014/04/07~09)
①堆肥、肥料を撒いて、トラクターをかけて、クワで畝輪郭を作成
畝幅 スイカ 90cm メロン 140cm
②デルデル灌水チューブ引き
③マルチシート敷き (固定は土掛け)
マルチシート幅 スイカ 135cm メロン 180cm
④トンネル鋼管をさす 90又は100cm間隔
⑤トンネルシート掛けは一人ではできないためばあちゃんの手伝い求む。。。
シート幅 スイカ 180cm メロン 270cm
⑥夕方の地温は23℃あった
畝幅 スイカ 90cm メロン 140cm
②デルデル灌水チューブ引き
③マルチシート敷き (固定は土掛け)
マルチシート幅 スイカ 135cm メロン 180cm
④トンネル鋼管をさす 90又は100cm間隔
⑤トンネルシート掛けは一人ではできないためばあちゃんの手伝い求む。。。
シート幅 スイカ 180cm メロン 270cm
⑥夕方の地温は23℃あった
露地栽培の準備 (2014/04/03)
畑に堆肥・有機肥料を撒いて、露地栽培の準備に入りました。 16aの保有畑です。
部分的に水はけが悪く、ゴロ土になります。
部分的に水はけが悪く、ゴロ土になります。
▲ページトップへ
スイカの杯軸切断 (2014/04/10)
スイカの杯軸切断 (接ぎ木から10~12日)
①杯軸切断前の接ぎ木の状態
②ユウガオの芽欠き
③はさみ又はカミソリで穂木(スイカ)の杯軸を切断します
④2か所切断
⑤完成!萎れるようなら遮光。
①杯軸切断前の接ぎ木の状態
②ユウガオの芽欠き
③はさみ又はカミソリで穂木(スイカ)の杯軸を切断します
④2か所切断
⑤完成!萎れるようなら遮光。
西瓜の成長 (2014/04/05)
スイカ播種-接ぎ木後6日目とFRユーカ播種後6日目です。
スイカの杯軸切断は5日後、FRユーカメロン鉢上げは明日予定です。
スイカの杯軸切断は5日後、FRユーカメロン鉢上げは明日予定です。
スイカの呼接ぎ (2014/03/30)
なかなか難しいのですが、慣れてくれば早くできそうです。
すぐに、10㎝ポットに植えて、今日は気温が低いため、ぬるめの温水にて灌水しました。
今日から2~3日間は遮光し保温させます。
すぐに、10㎝ポットに植えて、今日は気温が低いため、ぬるめの温水にて灌水しました。
今日から2~3日間は遮光し保温させます。
▲ページトップへ
発芽・成長 (2014/03/23~03/26)
西瓜は接ぎ木にユウガオも播種します。スイカの種類は、『味きらら』130粒撒き(発芽119本 発芽率91%)と、『神武』130粒撒き(発芽123本 発芽率94%)です。
神武穂木の成長は遅いことが分かった。神武台木の播種はもう1~2日伸ばして6日目が良いかも。
神武穂木の成長は遅いことが分かった。神武台木の播種はもう1~2日伸ばして6日目が良いかも。
播種・発芽 (2014/03/18)
スイカの播種3日目早朝、覆土からちょっと顔を出した(左)ところです。(路地スイカの神武と、味きらら)
夕方(右)にはほとんど顔を出しました。
今回のスイカに使った床土や覆土は、メロン1回目播種に使った土を再利用してみたが問題なし。
夕方(右)にはほとんど顔を出しました。
今回のスイカに使った床土や覆土は、メロン1回目播種に使った土を再利用してみたが問題なし。
▲ページトップへ